ノーコードを学びたい!Bubbleを学べる本 ビジュアルプログラミング

当ページのリンクには広告が含まれています。

最近注目されているノーコードプログラミング。

どうやって勉強しようか?と考えた時に検索するのが本。

ノーコードに関する本はあるのかどうか?

どのような本がおすすめなのだろうか?

ノーコードプログラミングについて書かれた本をチェックしてみました。

ノーコードの書籍

まず結論から言えば、 ノーコードに関する本は非常に少ないです。

2020年の8月に確認した時には2冊しかありませんでした。

そもそも、ノーコードが注目を浴びはじめたのは最近で、日本では、まだそれほどメジャーではありません。

そのため少なく、今後、増えてくる可能性はありますが、確認時は2冊でした。

本

「ビジュアルプログラミング Bubble」という本と「Bubble.ioで始めるノーコード開発入門」の2冊。

両方ともBubble(バブル)について書かれた本です。

ここでは「ビジュアルプログラミングBubble」ノーコード/コーディングレスではじめるWebアプリケーション構築がどのような本なのかを紹介していきたいと思います。

ビジュアルプログラミング Bubble

この本はタイトルにもあるように、バブルを利用したノーコードプログラミングについて書かれています。

著者の佐藤元気さんは、プログラマー、ITコンサルタント。

本の内容は、Bubbleの説明やBubbleを使用するための知識、後はマニュアルの翻訳バージョンになっています。

Bubbleは 2015年後半にリリースされWebアプリを作ることが可能

Bubbleのメリットとして、サーバーが必要なく低コストで使えるということです。

料金は無料で使えて、商用利用であれば広告バナーが表示されないパーソナルプランがおすすめです。

パーソナルプランは、月額29ドルです。

※ 金額は今後変更になる可能性があるので注意してください。

テンプレートも豊富にあるので作りたいものに近いテンプレートがあれば時間がかからずに作成することができます。

テンプレートは、有料から無料のものまであります

本書は用語の解説から始まり、 バブルの基本的な機能の解説をしています。

ただし、全くの初心者だと結構難しい部分もあります。

おそらく何の知識も無い方だと、最初の2割ぐらいを読んで離脱してしまうかもしれません。

横文字が多く、専門用語も多く、本格的に書かれていますので、初めてバブルを使う方には、ワケが分からない状態になる可能性があります。

これからアカウントを作ってみようという、完全な初心者には向いてないと思います。

アカウント作成から、何かを作ってみよう!とうような初心者向けのハウツー本ではありません。

本書では、登録した後すぐに動作するアプリ設計に取り掛かりより、まず考え方を学ぶことをお勧めします。と書かれています。

本の大部分は、Bubbleのマニュアルの翻訳バージョンになっています。

内容の一部ですが、以下のようになっています。

  • Bubble用語集
  • アプリケーションエディタ
  • ワークフロー構築
  • アプリケーションの構築
  • Bubble API の使用 など


全くBubbleを使用したことがなくて、どんなものなのかを知ろうと思って読んでも、少し難しすぎると思います。

本書は少しBubbleを使ってみて、もっと詳しく知りたい方に向いています。

初めてでとりあえずノーコードに興味を持って、非常に簡単に作れると思ってこの本を読むと、逆に非常に難しく感じると思います。

完全初心者ではなく、少しBubbleを使ってみた知識がある方向けの本になっています。(チュートリアルを日本語で学びたい方)

Kindle Unlimited 読み放題対象になっていますので、Amazon Unlimited に入っている方はチェックしてみるといいのではないでしょうか?

また、有料で購入の方は、購入特典でユーザーインタフェース日本語化プラグインがダウンロード可能となっています。

[icon name=”arrow-circle-right” class=”” unprefixed_class=””] ビジュアルプログラミングBubble

他には英語のものが多いですが、オンラインの動画で学べるUdemyもあります。動画で学ぶことが可能です。

⇒ Bubble


Bubbleの登録方法はこちらの記事を参考にしてください。
⇒ ど素人でも分かるBubbleの登録方法

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です